ショッピング

ローソンのJCBプリペイド・おさいふPontaの使い勝手

ローソンから新しいポイントカードが登場

2015年11月3日火曜日、コンビニエンスストア大手のローソンが、JCBと提携したポイントカード「おさいふPonta」を発行開始しました。ローソン以外でも使える共通ポイントカードのPontaカードは以前から発行されていますが、「おさいふPonta」はJCBロゴ入りであることからわかるように、ローソンに限らず、JCB加盟店でJCBプリペイドとして使えます。

JCBプリペイドとは、事前にカードにポイントをチャージしておけば、残高の範囲内でJCBクレジットカードと同様に決済できるというものです。おさいふPontaは、MasterCardとして使えるau Walletのローソン・JCB版と考えればわかりやすいです。

私はあまりローソンを利用せず、普通のJCBカードも持っていますが、下の写真のようにローソンのPontaカードがボロボロになったので(カード裏面の透明なフィルムがはがれたので接着剤でくっつけ、紙ヤスリでこすった結果です)、新カードに交換したいところでした。JCBプリペイドの物珍しさも手伝って、早速ローソン店頭でおさいふPontaを入手しました。

おさいふPontaと旧Pontaカード

ローソン店頭で無料配布されているおさいふPontaのパッケージです。私はおさいふPontaがどこにあるかわからずにローソンの店員に尋ねましたが、レジの横に無造作にぶら下がっていましたので、店員の許可を取る必要はなさそうです。

おさいふPontaパッケージの内容物とAMERICAN EXPRESS

おさいふPontaパッケージには、カードのほか、説明書と規約集が同封されていました。ローソン店頭で無料配布されているので仕方がないのですが、JCBカードなのに名義が「OSAIFUPONTA MEMBER」なのが気になるところです。

早速、おさいふPontaのウェブサイトで登録作業を行うとともに、右下に写っているセゾンカード(AMERICAN EXPRESS)でJCBプリペイドへのチャージも行います。

おさいふPontaサイトでの登録・ポイント移行作業

「おさいふPonta会員登録情報」と旧「Ponta.jp利用登録」は別ですので、既にPonta.jpやローソンのIDを持っていても、改めておさいふPontaのサイトで会員登録しなければなりません。

おさいふPonta会員登録画面

ローソンが運営するおさいふPontaのウェブサイト http://www.osaifuponta.lawson.co.jp/ にアクセスし、画面上部の「会員情報登録」を選択します。次の画面で、会員IDを兼ねるメールアドレスを入力して下さい。すると、「マイページ登録申込URL通知」という件名のメールが届きますので、24時間以内にメール内の認証用URLを選択して、フォームにおさいふPonta会員ID(3574 00で始まるJCBプリペイド番号ではありません)とカード裏面のセキュリティコードを入力します。

姓名や生年月日、住所、パスワードなどを入力する画面になりますので、すべて入力してから「登録情報確認」をタップ・クリックします。なお、まだ中学生になっていない満13歳未満の方は、親権者の姓名も入力しなければなりません。

会員登録後、ようやく新旧カードの移行作業を行えるようになります。おさいふPontaのサイトに戻って画面上部の「マイページ」を選択し、登録したばかりのログインID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。

おさいふPonta会員メニュー

「Pontaポイント移行」を選択します。「移行のお手続きは、1回のみとなります」「移行元のPontaカードは退会となりご利用いただけなくなります」「クレジット機能付きのPontaカードからは移行ができません」などの注意事項が列記されていますので、よく確認した後に、「同意」をタップ・クリックします。

PontaカードID入力画面

旧Pontaカード会員IDと、生年月日・電話番号を入力します。なお、おさいふPontaの新カード会員IDは自動入力されていますので、改めて入力する必要はありません。入力し終えたら、「確認」をタップ・クリックします。

Pontaポイント残高

旧PontaカードのポイントがおさいふPontaに移行される旨が表示されますので、確認してから「OK」をタップ・クリックします。これで、移行手続きが完了しました。手続きの翌日以降に、おさいふPontaでポイントを利用できるようになります。

ただし、ポイントを移行しただけではJCBプリペイドとして使うことができません。ついでですから、JCBプリペイドにチャージしてみましょう。

クレジットカードによるJCBプリペイドへのチャージ

おさいふPontaのJCBプリペイドには、ローソン店頭で現金チャージを行うこともできますが、今回はクレジットカードでチャージします。なお、ローソンで現金チャージをしたことがない場合は、先に「クレジットカード登録」を選択するとエラーが表示されてしまいますので、ご注意下さい。

カード情報照会・変更画面

おさいふPontaのマイページに戻り、「カード情報照会・変更」を選択して、「カード有効化」と書かれたリンクを選択します。「このカードを 有効化 しますか」と尋ねられるので、「OK」をタップ・クリックします。

クレジットカード情報登録画面

「カード状態変更完了」と表示されますので、おさいふPontaのメニューから「クレジットカード登録」を選びます。クレジットカード情報を入力する画面になりますので、すべて入力して「確認」を押し、次の画面で「OK」を選択します。なお、このページにも注意事項が記載されていますが、株式会社クレディセゾン以外が発行するクレジットカードを利用したおさいふPontaへのチャージには、毎回216円の手数料が発生します。株式会社ジェーシービーのJCBカードも同様です。セゾンカードのみ、JCBのみならずVisa・MasterCard・Amexでも手数料無料です。

クレジットカード登録処理完了

さらに確認画面が表示されるので確認し、次の画面でカード名義人の情報を入力すると、「クレジットカード登録処理完了」と表示されます。

マイページに「クレジットチャージ」という項目が追加されました。早速、1,000円チャージしてみましょう。

チャージ金額をご指定ください。

チャージ内容をご確認ください。

チャージが完了しました。

チャージが完了しました。これで、通常のJCBクレジットカードと同じように、おさいふPontaをJCBプリペイドカードとして利用できるようになりました。もちろん、ローソン以外のJCB加盟店でも使えます。

おさいふPontaとレシート

お買い物利用確認メール

ためしにローソンとは関係ない近所のスーパーマーケットでおさいふPontaを出したところ、無事にJCBカードとして決済できました。登録したメールアドレス宛に、利用通知メールも届きました。

JCBプリペイドとしての活用法は?

無事にポイント移行が完了し、ローソン以外でもJCBプリペイドとしておさいふPontaを使えるようになりました。ただ、ローソンやJCBなど、関係各社の方々には申し訳ないのですが、おさいふPontaをローソン以外でJCBプリペイドとして利用する機会はあまりありません。

ローソンなどのPonta加盟店以外でJCBプリペイドとしておさいふPontaを使った場合、還元率は約0.2%(税込み500円ごとに1ポイント付与)になります。楽天カードをはじめとする高還元カードには遠く及びません。ポイント以外では、カード紛失時のサポートはあるようですが、銀行カードのような本格的なカスタマーデスクはありません。

ローソンでおさいふPontaを使った場合の還元率は約1%(税抜き100円の利用ごとに1ポイント付与)ですから、ローソンを頻繁に利用して、Pontaポイントをローソンの商品に引き換える方であればお得にはなります。ただ、ローソンに限らずコンビニエンスストアは商品が高いですから、「仕事が忙しくてスーパーに行く時間がないので、帰宅途中にローソンに寄るしかない」という方以外は、ローソンではなくスーパーで買い物した方が節約できます。

ひたすら節約ブログ - 貯金につながる節約術によると、ローソン以外のPonta加盟店では、還元率が最大で約1.2%になります。ただ、「JCB加盟店としての税込み500円ごとの1ポイントに加えて、Ponta加盟店として税抜き100円ごとの1ポイント」という、税抜きと税込みが混在するややこしい条件です。2015年12月12日にポイント提携企業で調べたところ、「通販・ネットショッピング」カテゴリーにある「ペットの専門店コジマ オンライン」(家電量販店のコジマではありません)をはじめとする店舗がこの条件に合致しました。

ローソンが発行するPontaカードですから、ローソン中心のPonta加盟店が優遇されるのは当たり前ですが、ローソンやPonta加盟店以外でJCBプリペイドとしておさいふPontaを使うのであれば、お得感はありません。

ローソンに行かないのにおさいふPontaを入手する価値があるのは、私のように「ローソンのPontaカードがボロボロになったので、新しいおさいふPontaに切り替えたい」と考えている方と、年齢やその他の理由によりJCBクレジットカードもJCBデビットカードも作れない(作りたくない)方だけではないでしょうか。

もちろん、ローソンなどのPonta加盟店でポイントカードとして利用すれば、おさいふPontaはお得です。また、ローソンで無料配布されていますし、青とオレンジのカードフェイスに白抜きのJCBロゴというきれいなカードですから、コレクションに加えておいても損はありません。

タグ: ローソン Ponta JCB