ガジェット

LG G2 L-01Fでガクガク病発生! 対処法は基盤交換のみ

LG G2の画面が上下に大きく揺れる

私は韓国・LG電子が製造しNTTドコモが販売していたG2 L-01Fというスマートフォンを使っています。

新品で購入したわけではなく、2016年1月にヤフオクで中古を落札しました。また、docomoではなく格安SIM(MVNO)で通信を行っています。

G2 L-01Fはコンパクトでありながら動作が軽快で、価格が安かったこともあって気に入っていたのですが、購入からおよそ半年が経った2016年8月20日頃から、「画面が上下に大きく揺れる」という症状が発生するようになりました。揺れるというより、「分裂する」と言ったほうが良いかもしれません。

ガクガク病になったLG G2 L-01F

わかりやすい動画がYouTubeに公開されていました。

No Solution(解決策なし)と書かれているように、このような状態になると基盤交換以外には対処のしようがないようです。

「L-01F ガクガク」で検索すると日本語の情報が出てきますが、画面が上下に揺れる症状は「ガクガク病」や「LGタイマー」などと呼ばれています。原因は不明です(原因がわかるなら、製造段階で対処しますからね……)。

修理する方法とその費用は?

前述のように、LG G2 L-01Fの画面が揺れる症状を修理する方法は基盤交換しかありません

LG G2 L-01Fは日本ではNTT docomoが販売していますから、My docomoで申し込んで本体を郵送するか、ドコモショップに持ち込めば修理してもらえます。ただし、サポート期限は2017年11月です

docomo G2 L-01F サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ

では、具体的にいくら支払えば良いのかということですが、ドコモのウェブサイトには正確な金額が記載されていません。「実費で2,000円~70,000円」となっています。

故障したときのご提案プラン | お客様サポート | NTTドコモ

ここから先は推測ですが、スマートフォンの基盤を交換するとなれば最低でも1万円はかかるでしょう。LG G2 L-01Fに特別な愛着があれば別ですが、新しい格安スマホを買ったほうが良いかもしれません。

LGは安くて良い商品を作っているので好きなメーカーなのですが、不具合はご遠慮願いたいですね……。

タグ: LG docomo Android