楽天でみつけた、おすすめの折りたたみ傘
広告メールに載っていた折りたたみ傘
2015年12月8日、PCに届いた楽天オークションニュースに、おすすめ商品として折りたたみ傘が載っていました。
2,980円の折りたたみ傘と交換できるクーポンを税込み・送料無料で1,080円で、1,100枚限定で販売するというものです。使っていた折りたたみ傘が古くなって壊れかけていたため、おすすめされたのを良い機会に購入しました。
なお、このサービスは名目上「折りたたみ傘と引き換えられるクーポンを購入する」ということになっていますが、クーポンを購入するだけで折りたたみ傘が届きますので、クーポンを商品に交換する作業は不要です。
届いた折りたたみ傘がこちらです。黒一色しかないのが残念ですが、直径58cmと大きめですから、小さな折りたたみ傘は使いにくいという方にもおすすめです。ボタンを押すだけで開閉できるのもおすすめポイントです。
折りたたみ傘を開いた状態です。デザインも決して安っぽくありませんから、おしゃれな方にもおすすめできますね。
多少面倒でも、常に持ち歩くのがおすすめ
ところで、折りたたみ傘は東日本で利用率が高く、関西や千葉県・沖縄県の方は、急に雨が降ったらビニール傘を買うことが多いそうです。
急に雨が!→関西人「あかん!ビニール傘買お!」 関東人「折り畳み傘持ってます」 - ニュース - Jタウンネット 東京都
関西の方はお金に厳しそうなイメージがありますが(飽くまでも根拠のない「イメージ」です)、お金の節約になる折りたたみ傘はあまり使わないのですね。ですが、私は折りたたみ傘を常に持ち歩くことをおすすめします。
関西に限らず、「急に雨が降ったら、コンビニか駅の売店でビニール傘を買えば済む」とお考えの方も多いはずですが、塵も積もれば山となり、100円のビニール傘を10本買えば1,000円にもなります。もちろんビニール傘を買うのも個人の自由ですが、私は折りたたみ傘を強くおすすめします。折りたたみ傘を常に鞄に入れておくことで、お金と資源を節約することをおすすめします。
「折りたたみ傘を持つとかさばるし、重い」とお思いの方には、発想の転換がおすすめです。重いものを持てば運動になりますし、ビニール傘を買いに店に入る時間も省けます。ほんの少々の手間で大きな節約ができますので、服を着るような感覚で折りたたみ傘を身に付けるのがおすすめです。
なお、私に折りたたみ傘をおすすめしてくれた前述の広告メールは不定期で届くため、この折りたたみ傘を楽天市場から購入することはできません。割高となりますが、楽天ではなく、以下のページで販売されています。
自動開閉式折りたたみ傘 (直径95センチ) - ALIFE+ +生活にワクワクをプラス+
楽天市場で購入できる折りたたみ傘としては、こちらの商品がおすすめです。
![]() 折りたたみ傘 MICHIKO LONDON KOSHINO ブランド 10P05Dec15 |