J:COM版Galaxy Tab A SM-T510レビュー 画質は普通、このスピーカーは何?

当ウェブサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。お客様が広告をクリックする、または商品リンクをクリックして購入することで、ウェブサイト運営者に報酬が支払われます。詳細はプライバシーポリシーでご確認ください。

このページは2022年4月19日に掲載したものです。

J:COM版Galaxy Tab A SM-T510の外観とスペック

Galaxy Tab A SM-T510は、日本ではケーブルテレビサービスのJ:COMが2019年11月から加入者に向けて販売していました。我が家はJ:COMに加入していませんが、私はインターネットのフリマで中古品を購入しました。

およそ1年間使った感想は「悪くはないが、動画視聴がメインなら他のタブレットでも良い」です。

では早速、Galaxy Tab A SM-T510の箱と本体をチェックしましょう。

Galaxy Tab A SM-T510 箱と本体

日本正規品・J:COM版のGalaxy Tab A SM-T510は箱の左上に「Galaxy」と記載されています。グローバル版は「SAMSUNG」です。

Galaxy Tab A SM-T510とHUAWEI MediaPad T5

Galaxy Tab A SM-T510と、同じく10インチのAndroidタブレットであるHUAWEI MediaPad T5を並べました。長辺のベゼルはGalaxy Tab A SM-T510のほうが幅がスリムですね。

Galaxy Tab A SM-T510とHUAWEI MediaPad T5の厚さを比較

厚さも、Galaxy Tab A SM-T510のほうがわずかに薄いです。

Galaxy Tab A SM-T510のスペック

次にスペックを見ていきます。

項目内容
型番SM-T510
ディスプレイ種別液晶
画面サイズ10.1インチ
解像度1920 x 1200 ピクセル
サイズ149.4 x 245.2 x 7.5 (mm)
重量469 g
入出力端子USB Type-C
ヘッドホン端子3.5 mm ミニジャック
スピーカーDual Stereo, Dolby Atoms対応
OSAndroid 9
CPU(SoC)Samsung Exynos 7904
オクタコア(1.8 GHz/2コア+1.6 GHz/6コア)
RAM3GB
ROM32GB
microSD最大512GB
SIMカード非対応
リアカメラ800万画素
フロントカメラ500万画素
バッテリー駆動時間動画13時間、音楽128時間、インターネット13時間
バッテリー充電時間220分(3時間40分)
Wi-FiIEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4GHz帯/5GHz帯)
Bluetooth(R)v5.0準拠
AnTuTuスコア(v7)約107,000

2019年発売の機種であるため、AnTuTuスコアは約107,000と低めです。3Dゲームのプレイはほぼ不可能、電子書籍のページめくりもやや遅いレベルです。

ペンを使った操作にも対応していないので、ノートを取ったり絵を描いたりもできません。

ただし動画と音楽に特化したタブレットと考えれば、スペックはそれほど悪くありません。ディスプレイは有機ELではなく液晶ですが、画質は比較的良い(映画・ドラマの暗い場面もはっきり見える)と感じました。

Wi-Fiは5GHz帯に対応していますし、USB端子も取り外ししやすいType-Cですので廉価モデルとしてはがんばっています。

Galaxy Tab A SM-T510の特徴と残念な点

Galaxy Tab A SM-T510はJ:COMが販売していたタブレットです。そのため、最大の特徴はJ:COM関係のアプリが多数プリインストールされていることです。

Galaxy Tab A SM-T510のJCOMアプリ

ユーザーが手動でアンインストールすることもできますが、手間がかかるので、あまり気持ちの良いものではありません。

UIはGalaxy標準のOne UI。スマホとの連携も便利

J:COM版Galaxy Tab A SM-T510のユーザーインターフェース(UI)は、多くのGalaxyスマートフォンと同じ「One UI」です。標準のAndroid OSがさらに使いやすくなっています。

Galaxy Tab A SM-T510のOne UI

たとえば、ホーム画面に並ぶアプリのアイコンは「iPhone/iPadと同じように全てホーム画面に並べる形式」と、Androidでは標準的な「一部だけホーム画面に置き、残りはドロワーに収納する形式」を選択可能です。

また、iPhone/iPadと同じく、設定すればGalaxyスマートフォンとタブレット間で写真(画像)を共有できるのも便利でした。

スピーカーの位置が明らかにおかしい

一方で残念だったのは、スピーカーの位置がおかしく、音楽が片側からしか聴こえないことです。

Galaxy Tab A SM-T510
oppo_1024

この写真のように、画面の片方にしかスピーカーがありません。もちろんスピーカーの音はステレオではありませんし、こもった感じに聞こえます。

HUAWEIは廉価モデルである前述のMediaPad T5でも(タブレットとしては)非常に良い音でしたが、JCOMのGalaxy Tab A SM-T510は「ひどい音ではないが、良くもない」という印象です。

イヤホンを使えば気にならなくなりますが、Galaxy Tab A SM-T510のスピーカーで音楽を聴く時は気になります。

J:COM版Galaxy Tab A SM-T510は買うべき?

結論ですが、J:COM版のGalaxy Tab A SM-T510は「どうしても安いGalaxyタブレットが欲しい」という人以外にはあまり魅力がない機種です。

2022年4月現在、Galaxy Tab A SM-T510は既にJ:COMでは販売されていないため、フリマかオークションで中古を購入することになります。

中古価格は、比較的状態が良いもので税込・送料込で13,000円程度です。

ただ、OSがAndroid 9でAnTuTuが100,000点程度の機種に1万円以上払うのは合理的ではないと思います。

2025年9月5日追記:3万円台と少し高くなりますが、Galaxy Tab A9+のほうが良いと思います。プリインストールアプリなしですし、クアッドスピーカーとイヤホンジャック搭載で音楽もストレスなく楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました