全記事一覧
2022年5月10日に就任した韓国大統領の名前に複数の表記があり、韓国のみならず日本でも話題になっています。韓国新大統領の名前は「ソクヨル」でも「ソギョル」でもなく「ソンニョル」?2022年5月10日、大韓民国(韓国)の...
OPPOスマートフォンで使用するHeyTap ID(OPPO ID)を削除する方法です。OPPOのHeyTap IDは削除できるOPPOスマートフォンには、AppleのiCloudと同じく無料で5GBまで使える「HeyT...
回線解約後のSoftBank IDでSIMロック解除する方法
回線契約を解約したSoftBank IDでMy SoftBankからスマートフォンのSIMロック解除手続きをする方法を紹介します。回線契約がないSoftBank IDでSIMロック解除するには本人確認が必要私は以前Sof...
IODATA無線LANルーターWN-DX1200GRレビュー 設定簡単で電波強い
IODATAの無線LAN(Wi-Fi)ルーターWN-DX1200GRの概要IODATA(株式会社アイ・オー・データ機器)は、石川県金沢市に本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。今回私はIODATAの無線LAN(W...
JCOM版Galaxy Tab A SM-T510レビュー 画質は良いがスピーカーが残念
ケーブルテレビサービスのJ:COMが2019年11月に発売したSamsung製10インチAndroidタブレット「Galaxy Tab A SM-T510」のレビューです。画質は悪くありませんが、スピーカーが片側にしかな...
OPPO Watch FreeとHeyTap Healthアプリの設定まず、充電器(同梱のUSBケーブルと、別売ACアダプター)にOPPO Watch Freeを接続して電源を入れます。OPPO Watch Freeに接...
Windows 11でマカフィーをアンインストールできない時の対策
「マカフィー リブセーフ」をアンインストールできない時はどうする?私はWindows 11 PC(LG UltraPC)で別のセキュリティソフトをインストールするため、購入時にプリインストールされていた「マカフィー リブ...
OPPO Watch Freeレビュー 健康管理できるスマートウォッチ
スマートウォッチ「OPPO Watch Free」のレビューです。OPPO Watch Freeで何ができる?OPPO Watch Freeは、オウガ・ジャパン株式会社が2021年12月10日に発売したスマートウォッチで...
年収30万円ほぼ無職でau PAYクレジットカードの審査に通った話
1活1円のiPhone 12を買うついでにau PAYカードを申し込んだら審査に通ってしまった話です。auショップでiPhone 12を一括1円で買うにはau PAYカードの申し込みも必要?2022年2月から3月にかけて...
複数のau IDを統合する手順を画像付きで解説します。au ID統合の注意点Pontaポイントやau PAYを利用するために、回線契約がないのにau IDを作成した方は多いと思います。しかし、「回線契約がないau ID」...
OCNモバイルONEを解約またはMNPする方法を画像付きで解説します。OCNモバイルONEでは、休日にMNPを申し込むと予約番号発行まで数日かかるので注意が必要です。OCNモバイルONEの解約・MNP予約番号発行手続きの...
楽天モバイルのeSIMをOPPO A73で申し込む手順 最短10分で開通!
2022年1月2日にAndroidスマートフォンのOPPO A73で楽天モバイルRakuten UN-LIMIT VIのeSIMを契約した際の手順を画像付きで紹介します。eSIMを楽天モバイルRakuten UN-LIM...
OCNモバイルONE メールアドレス変更方法(2021年11月)
OCNモバイルONEのメールアドレスを変更する方法を画像付きで解説します。OCNモバイルONEメールアドレス変更の注意点OCNモバイルONE(またはOCN光などのインターネット接続サービス)を契約すると、手続きなし・無料...
OCNモバイルONE月額料金プラン変更方法(2021年11月)
OCNモバイルONE(ドコモのエコノミーMVNO)の月額料金プランを変更する方法を画像付きで紹介します。OCNモバイルONEの月額料金プランと注意事項まず、2021年10月21日以降のOCNモバイルONE・月額料金プラン...
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIを解約、またはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)で電話番号を維持して他社に乗り換える方法を画像付きで紹介します。後半では、なぜ私が楽天モバイルRakuten UN-L...
OCNモバイルONEとdポイントの連携方法(2021年11月)
OCNモバイルONEのアカウントとdポイントを連携する方法を画像付きで解説します。OCNモバイルONEとdアカウント連携のメリットは?OCNモバイルONEのアカウントとdアカウントを連携することで、月額料金でdポイントが...
OCNモバイルONE(ドコモのエコノミーMVNO)新規契約を画像で解説
2021年10月22日に「ドコモのエコノミーMVNO」に加わったOCNモバイルONEを新規契約する方法を画像付きで解説します。OCNモバイルONE(ドコモのエコノミーMVNO)をネットで新規契約する方法は?2021年10...
2021年5月に楽天証券を口座開設した際の手順を紹介します。なお、現在は一部の画面構成や手続きが変更されている可能性があります。楽天証券のメリットは?最初に、楽天証券を口座開設するメリットをごく簡単に取り上げていきます。...
Hulu海外ドラマ「Creepshow」レビュー 典型的アメリカンB級ホラー
動画配信サイト・Hulu日本版で配信されている海外ドラマ「クリープショー」(Creepshow)の感想レビューです。私は「安っぽいB級ホラーだな」と思いましたが、アメリカのレビューサイトでは意外と高評価でシーズン2以降も...
LINE Pay請求書支払いの使い方を画像付きで紹介(2021年9月)
LINE Payの「請求書支払い」機能で公共料金や税金を納付する方法を、画像付きで解説します。LINE Payの請求書支払いは数ステップで完了LINE Payの「請求書支払い」機能を利用する機会がありましたので、写真付き...
ふみびとIoTの目標
ふみびとIoTは、動画や音楽といったエンターテインメントを楽しむ方法をIoTにより簡単・格安で楽しむ方法を提案する、文人(ふみびと…風雅な人)のための個人ブログです。
カテゴリー一覧
ショッピング (58記事)
クレジットカード・ポイントカードや通販サイトなど、お得なショッピングサービスのご紹介です。
通信・モバイル (42記事)
格安SIM・MVNOで通信料金を節約する方法を中心に、通信全般について取り上げます!
ガジェット (44記事)
「話題のスマホ」で満足ですか? SIMフリースマホや中古パソコンなど、知る人ぞ知る電子機器の情報をお届けします!
商品レビュー (13記事)
腕時計から100円ショップの小物、そしてインスタントラーメンまで、「買って良かった商品」をご紹介します。
音楽・動画 (65記事)
「インターネット上のレンタルビデオ店」を目指し、ネットで視聴できる動画と音楽をレビューします!
読書案内 (5記事)
「インターネットを活用して自由に生きる方法」を学べるものを中心に、読む価値がある書籍・ウェブサイトを紹介します。
ウェブサイト運営 (4記事)
GoogleやWordPressなどのサービスを利用してウェブサイトを運営する際の豆知識です。
気になる話題 (8記事)
時事ネタやネットで見付けた気になった情報などについて、私独自の視点でコメントします。
お知らせ (2記事)
当ブログ「ふみびとIoT」からのお知らせです。