ガジェット
スマートフォン・タブレットを中心とする電子機器のレビューです。 (19記事)
Amazon Fire TV Stick第3世代レビュー・設定方法。NHKプラス視聴可能・リモコン操作が便利!
Amazon Fire TV StickとGoogle Chromecastの違いは?私は今まで(2023年5月中旬まで)、テレビでYouTubeなどの動画を視聴する際にGoogle Chromecastを使っていました...
Amazon Fire TV StickのWi-Fi初期設定は付属リモコン必須。リモコンアプリ・Alexaアプリでは設定不可能
Fire TV Stickの初期設定に付属リモコンが必要な理由2023年5月、私はテレビ用ストリーミングデバイスの「Amazon Fire TV Stick第3世代」を購入しました。このAmazon Fire TV St...
Amazon Echo Dot第4世代レビュー・設定方法。第5世代Google Nest Miniとの比較
Amazon Echo Dot第4世代レビュー。第5世代やGoogle Nest Miniと比較して何が違う?Amazon Echo Dot第4世代は、日本では2020年10月22日に発売された、人工知能「Alexa」(...
IODATA無線LANルーターWN-DX1200GRレビュー 設定簡単で電波強い
IODATAの無線LAN(Wi-Fi)ルーターWN-DX1200GRの概要IODATA(株式会社アイ・オー・データ機器)は、石川県金沢市に本社があるコンピューター周辺機器メーカーです。今回私はIODATAの無線LAN(W...
JCOM版Galaxy Tab A SM-T510レビュー 画質は良いがスピーカーが残念
ケーブルテレビサービスのJ:COMが2019年11月に発売したSamsung製10インチAndroidタブレット「Galaxy Tab A SM-T510」のレビューです。画質は悪くありませんが、スピーカーが片側にしかな...
OPPO Watch FreeとHeyTap Healthアプリの設定まず、充電器(同梱のUSBケーブルと、別売ACアダプター)にOPPO Watch Freeを接続して電源を入れます。OPPO Watch Freeに接...
OPPO Watch Freeレビュー 健康管理できるスマートウォッチ
スマートウォッチ「OPPO Watch Free」のレビューです。OPPO Watch Freeで何ができる?OPPO Watch Freeは、オウガ・ジャパン株式会社が2021年12月10日に発売したスマートウォッチで...
MediaPad T5を2020年にレビュー Google使える最後の10インチHUAWEIタブレット?
2019年8月30日に発売された10インチAndroidタブレット、HUAWEI MediaPad T5のレビューです。2020年6月時点ではYouTubeなどのGoogleサービスを使える最後のHUAWEIタブレットと...
OPPO Reno3 A購入前レビュー 4800万画素とおサイフケータイ SDM665で約4万円
2020年6月25日、中国・OPPOが日本でSIMフリースマートフォン「Reno3 A」を発売します。おサイフケータイに対応し4800万画素のカメラを搭載しますが、SoCが退化するなど残念な点も多いです。OPPO Ren...
OPPO A5 2020レビュー ColorOS問題とXiaomi Redmi Note 9Sとの比較
OPPO A5 2020を約半年間使ったのでレビューします。2020年6月に突如現れたライバル・Xiaomi Redmi Note 9Sとの比較も行います。OPPO A5 2020のスペックをXiaomi Redmi N...
Google Nest Mini使い方レビュー NHKラジオとSpotifyの音楽再生に最適
Googleが2019年11月22日に発売したスマートスピーカー「Google Nest Mini」のレビューです。できることは多いですが、Spotifyによる音楽再生とNHKラジオの再生がメインです。Google Ne...
MFi認証のRAMPOW製品を保証に登録して壊れた製品を無料交換する方法
iPhone・iPad用のLightningケーブルなどを製造販売する中国メーカー・RAMPOW。製品が壊れても「生涯保証」で無料交換してくれるとのことですが、ウェブサイトでユーザー登録する必要があります。RAMPOW製...
日本では2018年2月9日に発売された中国メーカー・OPPOのAndroidスマートフォン「R11s」を、2019年9月に今更ながらレビューします。OPPOスマホが搭載するColorOSは「iPhone風のAndroid...
HUAWEI MediaPad M5 liteレビュー T5および無印M5との違いは?
2018年11月30日に発売された10インチAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 lite」のレビューをお届けします。はっきり言ってビジネスとゲームには向きませんが、動画と音楽を楽しみたい人に最...
Fire HD 8(2018)レビュー メリットは安さ、Alexa使えない
2018年10月4日、ネット通販大手のAmazonがタブレット端末「Fire HD 8 (第8世代)」を日本で発売しました。遅くなりましたが、私も購入しましたのでレビューします。1万円未満という安さが魅力的なFire H...
iPhone 6sはiOS 12で速くなる?ベンチマークスコアを比較
2018年9月18日にリリースされたiOS 12をインストールすると、2015年発売のiPhone 6sは速くなるのでしょうか? AnTuTuなどのベンチマークスコアを比較しました。なお、詳細な日時は省きますが、テストは...
Moto G5レビュー メリットはピュアAndroidよりバッテリー交換
2017年3月31日に発売されたMotorola(モトローラ)製スマートフォン「Moto G5」をいまさらレビューします。これといった特徴はありませんが、バッテリー交換できるのが大きなメリットです。Moto G5の外観を...
Amazon Fire HD 10(2017)レビュー・比較 半年で感じた3つのデメリット
Amazonが日本で2017年10月11日に発売した10インチタブレット「Fire HD 10」のレビューです。悪くない機種ですが、いくつかデメリットがあるので書いていきます。Amazon Fire HD 10 (201...
HUAWEI P10 lite今更レビュー 2018年もおすすめのSIMフリースマートフォン
日本では2017年6月に華為(ファーウェイ)が発売したSIMフリースマートフォン・HUAWEI P10 liteを、2018年2月に今さらながらレビューしました。結論を言えば、HUAWEI P10 liteは2018年も...